もつ次郎併設店だけの裏メニュー、アジフライそばが旨い! ゆで太郎@茨城県牛久市
この投稿をInstagramで見る
セルフそば店の「ゆで太郎」が、もつ煮のセルフ店「もつ次郎」を 全国に拡大中。
今年6月末に牛久市にもオープン!しました。
「ゆで太郎」牛久栄町店さん。(外観から店内までの写真は前回訪問時のもの)
「もつ次郎」は、「ゆで太郎」の店内に併設されています。
その「もつ次郎」で、もつ煮込み定食ともつ炒め定食をいただきました。
そしたらアジフライが旨い!ってことを発見。
⇒もつ次郎、もつ炒めもいいけど、アジフライが旨い!
「アジフライそば」にしたら、きっと旨いだろうな。
と思って今回はやって来きました。
2台ある券売機のうち、左がもつ次郎専用、右がゆで太郎専用です。
ゆで太郎の券売機で「かけ」380円を購入。
もつ次郎の券売機で単品アジフライ150円を購入。
ゆで太郎ともつ次郎。受渡口はいっしょです。
だから食券をまとめて出す。
手元に残った半券。
「かけ」はゆで太郎牛久栄町店、「単品アジフライ」はもつ次郎牛久栄町店になってるのね。
◆かけそば+アジフライ
ゆで太郎のサービス券で温泉卵もつけました。
おや、そばの丼が逆円錐形に替わりましたね。
「ゆで太郎」の銘が入ってない。
ゆで立てのかけそば。揚げ玉と輪切り唐辛子をトッピング。
揚げ立てのアジフライ。
そしてサービス券の温泉卵。
そばに温泉卵とネギを投入。まずは温玉月見そばで。
温泉卵が絡まったそば、マッタリして旨いです。( ^∇^)
さて今日のメイン種物のアジフライを投入。
アジフライは汁に浸した方が旨いよ。
肉厚のアジフライ。やっぱ旨いぞ。ヽ(^◇^*)/
そば汁を吸い込んだ衣もまた旨いんだよね。
アジフライそば、予想通りに旨いわ!(*^▽^*)
ゆで太郎の「そば」&もつ次郎の「アジフライ」を合わせた「アジフライそば」。併設店でだけ食べられる裏メニューです。
それが旨い!オススメです。
ごちそうさまでした。
この記事へのコメント