今年オープンの居酒屋、料理上手ママさんのつまみがどれもいい ひより@茨城県牛久市
この投稿をInstagramで見る
今年2月にオープンした居酒屋さんへ。
場所は、トライアル、いばらきコープの近く、「どん丼」さんの裏手。
「ひより」さん。
以前の記事でランチをご紹介しました。
⇒優しいママさんの居酒屋がオープン、ランチからの通し営業 ひより
カミサンがジムに行って帰りが遅くなる夜。鬼の居ぬ間に洗濯に、愛妻がいない寂しさを紛らわすために、ちょっと一杯やりに来ました。
お店の前だけが駐車スペースです。
営業時間は11:00~22:00で、ランチから夜まで通し営業。
11~14時はランチタイム、14~16時はちょい呑みタイム、16~22時はゆっくり(呑み!)タイムです。
LINEで友達登録するとドリンクサービスがあるので、入店前にチェック!
店内は、入ってすぐのL字カウンターに6席。
フロアにはテーブル席と小上がりがあります。(店内の写真は以前のもの。)
古い民家を改修した店内は、古民家風の落ち着いた内装です。
厨房に立つのはママさんと恰幅のいい若い男性。
ママさんは飲食業は初めてだけど、超料理上手。家庭で作っていた料理を出している、と言うそのレベルは、家庭料理を超えたプロ並みです。
男性は弟さんかと思ったら、なんと息子さん!しかもイタリアンの経験がある料理人です。
ドリンクのメニューを拝見。
ま、とりあえず生ビールにしましょう。
◆生ビール
スーパードライです。
◆お通し
まぁ!おでんじゃないですか!
シンプルだけど、煮るのに時間がかかる料理ですよ。
お通しに、こういうちゃんとした料理を出すお店は、料理が美味しい絶対にいい店なんです。
まずは大根から。出汁の味が染みきっていないのはしかたない。
さつま揚げは、出汁が染みてます。うまいね。
料理は何にしようかな。
「おすすめ」料理。
本日のおつまみ一覧。
串焼盛5本の内訳。テイクアウトもできます。
ホワイトボードにもメニューが書いてあります。
この日は珍しくマグロの刺身があるそうです。中トロ380円なんて安いね!
と思っていたら、別のお客さんがオーダーして、品切れになっちゃった。(*´ο`*)=3
今夜は夕食代わりではなく、軽く食べるもの・・・
と思って、イカと白身のすり身磯辺揚げをオーダー。
◆樽ハイ
レモンサワーなのね。甘さが少ないけど、やっぱ苦手。
◆イカと白身のすり身磯辺揚げ
腹に海苔の帯を巻いた俵型。
辛子をつけていただきます。
ヒジキやニンジンが入ったさつま揚げです。イカと白身魚のすり身が、旨いわ。
◆スパイシースティックチキン
「スパイシー」ってのが、どうしても気になったんで、オーダー。
スティック状に切った鶏肉の唐揚げ。
衣がカリッとしていて、かなりスパイシーで辛いよ。こりゃヤバイ旨さです!
マヨネーズをつけて食べると、マッタリ&ピリリで酒の肴にピッタリです。
◆緑茶ハイ
こいつは甘くないから、いいね。
サクッとやってお会計しました。
ごちそうさまでした。
この記事へのコメント