3泊4日で台湾往復縦断のツアーへ
香港でデモ隊に向けて警察が発泡。抗議します!
デモ隊が火炎瓶などの暴力行為をしている、ということばかり報道する日本のメディアも問題です。
「台湾に旅行しない?」
カミサンのこの一言が始まりでした。
格安ツアーがあるというのです。
台湾というと・・・
とんちゃんは、30年前に行ったことがあります。
それで台湾がとっても好きになって、いつかまた行きたい!と思っていました。
だから台湾旅行は大賛成!ヽ(^◇^*)/
カミサンは、韓国、中国の経験はあるけど、台湾ははじめてだって。
台湾、絶対にいいところだよ!(*^0゚)v
ということで、カミサンと台湾格安ツアーに行くことになりました。
行程は3泊4日。
バスで台北と高尾を南北に往復する、というちょっとビックリのコース。
台湾は九州より少し小さい広さの島です。
それを北から南に往復するということは、福岡と鹿児島を往復する感じ。
1日目:成田から昼の便で台北の桃園空港に到着。そのまま台中へ移動:台中市宿泊
2日目:日月潭を観光して高雄へ移動、高雄市内を観光:高雄市宿泊
3日目:台中へ移動して台中市内を観光、さらに台北へ移動して九扮を観光:台北市宿泊
4日目:故宮博物館を観光して、午後便で桃園空港から成田空港へ。
バスの移動時間が長いから、観光の中身が薄いの。
そのかわりバスの中で眠っている時間が長いから、それほど疲れない。
良いんだか悪いんだかわからない。
でも、ツアーの観光に加えて、楽しい夜の時間があった。
いや、そっちじゃなくって、リアルな台湾の体験。それで楽しい旅行になりました。
おかげでカミサンは初めての台湾旅行で、やっぱり台湾が好きになりました。
今回の旅行では、あんまり一生懸命に写真を撮らなかったんですよ。
でも記録を少し残しておこうと思います。
まずは、出発から少しだけ・・・
LCCの「SCOOT」(スクート)で台北へ。
スクートはシンガポール航空グループの会社。
成田から台北を経由して、シンガポールへ向かう便です。
機種はボーイング787-9。
もちろんエコノミークラス。
国際線というと機内食が楽しみなのですが・・・
スクートのエコノミークラスは、機内食が有料。
飲み物のサービスもありません。
さすがLCC。
しかも「持込の飲食物を機内でのお召し上がりはご遠慮ください。」という案内。
だから搭乗前にランチをすませました。
ドリンクの持ち込みも遠慮。
そして機内で、機内販売のスナックとドリンクを購入しました。
ところが!ヽ(*'0'*)ツ
持ち込んだペットボトルを飲んでいる人が多いし、食べている人もいる。(*´ρ`*)
CAさんも全く度外視しています。
真っ正直にドリンクさえ持ち込まなかったのは、初めてスクートに乗った日本人(わたしたちのこと)だけではないでしょうか。
ふーん、そんなもんかぁ・・・で、始まった旅行や、いかに。
この記事へのコメント