がばいうまか!シシリアンライス エルカフェ@佐賀市
View this post on Instagram
久しぶりに佐賀市でランチ。
佐賀市のご当地グルメというと・・・
佐賀牛!!
・・・はお高い。(;´ρ`)
A級じゃなくって、B級グルメというと・・・
シシリアンライスです!σ(゚ー^*)
佐賀シシリアンライスとは・・・
1枚の皿に温かいライスを敷き、その上に炒めた肉と生野菜を盛り合わせ、マヨネーズをかけたものが基本形。
佐賀市内にはシシリアンライスを出すお店が約40軒もあります。
⇒佐賀市HP「シシリアンライス」
とんちゃんは、10年ほど前に一度食べたことがあります。
⇒佐賀のご当地B級グルメ・シシリアンライスはやはり旨いわぁ アリユメ@佐賀市
今回は同行者にご当地グルメを紹介する意味で、シシリアンライスに再会です。
白い南欧風(?)のオシャレな建物。
高いカマボコ型屋根が特徴です。
「エル・カフェ」さん。
”El cafe”=「コーヒー」ですね。
「佐賀市はシシリアンライスdeどっとこむ」なんていうボランティア団体もありますが、そこには登録されていないお店です。
店内は昔懐かしい純喫茶の雰囲気。
天井からはランプが下がり、ゆるやかに湾曲したカウンターに布張りの重厚な椅子。
そしてカウンターの向こうには白髪のマスターが佇む。
ここでゆっくりコーヒーを啜るだけでもたのしそうです。
お店に入ると、上品なマダムが出迎えてくれます。
「お好きな席へどうぞ。」
右奥にはボックス席があります。
今回は2人なので、ボックス席へ座りました。
六角形の高い天井のトップから吊り下げられた照明。
高いかまぼこ型屋根の内側ですね。
ひな人形などがいっぱい並んでる。
木製の動物たちや木製の玩具もありますね。
さて、メニューを確認しましょう。
ピラフ、ドライカレー、スパゲティ、カレーライス、オムライスにハンバーグ。
昔ながらの喫茶店らしいメニュー。
どれもグッドプライスだ。
そして、ありましたよ!
シシリアンライス!
スープ付きで850円。大盛1000円。
他のメニューに比べて、ちょっとだけ高いです。
カツ丼、焼きソバ、焼魚定食、野菜炒め定食なんてのもある。
焼肉、フライ、から揚げ、トンカツの定食。
カフェというより、軽食、いや定食屋さんです。
食後のサービスメニューに、コーヒー・紅茶&スイーツのセットがあります。
さて、オーダーはもう決まっています。
シシリアンライスです!
とんちゃんは普通、同行者は大盛りをオーダーしました。
まずはカップに入ったコンソメスープ。
スープを啜っていると、やって来ましたよ!
◆シシリアンライス
丸皿に温かいライスに炒めた肉と生野菜がトッピング、そしてマヨネーズがたっぷりかかっている。
◆シシリアンライス大盛
大盛は、四角い皿に載ってる。
普通盛と大盛を比べてみましょう・・・
大盛はデカいぞ!( ̄□ ̄;)!!
では、いただきます!(合掌)
焼き肉用のたれでしっかり味付けした牛肉。
とまと、キャベツレタス、きゅうりなど野菜。
うんまっ!(*´▽`*)
酸味が効いたドレッシングがかかっている。
これが濃い味付けの焼肉にベストマッチで、意外にアッサリさせている。
焼肉と野菜とご飯がいっしょに食べられちゃう。
元々はまかない料理だから、ササっと食べられちゃう料理なんですね。
量が少ないかな?と思ったけど、意外にボリュームがあります。
とても旨いぞ。
いや佐賀弁で、がばいうまか!
ごちそうさまでした。
関連ランキング:喫茶店 | 佐賀
この記事へのコメント