新幹線を待つ間に串カツでサク飲み 丸勘@三河安城駅
View this post on Instagram
三河安城駅から新幹線に乗ります。
列車を待つ間にちょっと一杯。
駅構内に居酒屋があります。
「千年の宴」もありますが、ローカルなお店に入りましょう。
【愛知名物串カツ】の提灯を掲げるお店。「丸勘」さん。
ん?愛知名物の串カツ?
それってもしかして・・・味噌カツ?
と思いながらお店に入りました。
店内はコの字のカウンター席とテーブル席がある。
メニューは・・・
ランチはワンコインだ!しかも7種類もある!
夜の定食は800円台。
でも、お目当ては飲みですから・・・
ドリンクはハイボール。
超炭酸角ハイボールが400円です。
◆生ビール
プレモルだったんで、生ビールにしました。
ここはお通しがありません。こういうのいいですね。
なので、つまみをオーダー。
串カツのメニューがいろいろ。
値段はオール100円!いいじゃないのよ。(*^^*)
どれにしたらいいか、迷います。
まずは、すぐにできるもので・・・
◆枝豆
ビールのお伴には、やっぱこれですね。
◆串カツ
3種類オーダーしました。
中身が何だか、さっぱりわかりません。
「愛知名物」っていうから、八丁味噌の味噌ダレかと思ったら・・・
ソースをつけていただく普通に大阪流の串カツです。
味噌ダレにすることも出来るそうです。
もちろん八丁味噌の味噌ダレ。
甘いでしょ?って聞いたら「甘い」って。
八丁味噌の甘いタレ、苦手なんです。(〃´o`)=3
だからソースでいただきます。
◆カレイ
これカレイなんです。
カレイの串カツってのが、そもそも初体験です。
具が長いけど・・・ソースは2度づけ禁止です。
◆じゃがいも
ジャガイモはホクホクして旨いですね。
◆元祖串カツ
これは豚肉。やっぱり旨い。
八丁味噌の味噌ダレ。
やっぱり、オーダーすればよかったなぁ。
ちょっと後悔。
じゃ、新幹線に乗りましょう。
ごちそうさまでした。
この記事へのコメント
串カツは味噌ダレでいただきたいところです(^ω^)
あれ? ざく切りのキャベツは付かなかったのですか?
やっぱ、愛知じゃ、串カツは味噌ダレでしょうね。
ざく切りのキャベツ?
よく見たら、串カツの後ろにキャベツがあった!
キャベツの写真を撮り忘れたみたいです。(-_-;)