下町に意外にも北海道流味噌ラーメン店あり みそラーメンみのる@根津
地下鉄千代田線根津駅近くでランチ。
小路を歩いていると・・・
新しいラーメン店のようです。
「味噌ラーメンみのる」の看板。
東京で味噌ラーメンですか? ・・・うーむ。
立て看板に、ネギ味噌ラーメン、バターコーンラーメン(出た!)、チャーシューメン。
そして、辛味噌ラーメン。
東京の味噌ラーメンは、たいていはガッカリだから・・・
そう思いながらも入ってみることにしました。
店内は黒を基調にしたシックな雰囲気。
L字カウンターの中には、イケメンの若いお兄さんが立っています。
この方がマスター?ずいぶんと若いぞ。
厨房には立派なビールサーバーがあって、夜は酒がしっかり飲めそうです。
お水はセルフでいただきます。
コショーと一味唐辛子が置いてある。
一味唐辛子があるなら・・・大きなハズレはなさそうです。
メニューは味噌ラーメン、塩ラーメン、醤油ラーメンが基本。
3味揃えるのは札幌流ですね。
【昇花結実】2017年12月号って、なにこれ?
このお店の店内メディアだそうです。
「当店のイチ押しはやはり北海道系味噌ラーメン・・・」
ほぉ!そうなんですか!
ちょっと期待しようかな。
なんだかいろいろ書いてます。
ここは、デフォルトの味噌ラーメンにましょう。
カウンター上に【ラーメンにどうぞ!】とこんなものが・・・
揚げ玉、天かすです。
ラーメンに揚げ玉ですか・・・まぁ、天ぷらラーメンがあるからな・・。
醤油ラーメンに合うかも。
◆味噌ラーメン
半円形の多用丼に入って出てきました。
北海道流の白っぽい味噌です。
トッピングは、大きな炙りチャーシューとネギ。
スープの中には野菜がいっぱい。
スープは豚骨ベースだけど、コテコテではない。
味噌と出汁、脂を寝かせて、よく馴染ませた味噌ダレを使っている。
こいつは、なかなか旨いじゃないか!(^∇^)
一味唐辛子を投入します。
透明感のある角切りの中太麺は、シコっとした食感で、いいですね。
チャーシューは、バラ肉の炙りチャーシュー。
香ばしくて柔らかくて、これは旨い。
スープに沈んでいた野菜。
モヤシがシャキシャキしているけど、茹で置きじゃないかな。
厨房から中鍋で野菜を炒める音がしなかったから・・。
できれば北海道流に、強火で炒めて、スープで煮てほしい。
麺の量が、北海道流に多くない。
だからお腹がまだ少し・・・
ランチタイムは【小ライス無料サービス】です。
◆小ライス
ここにラーメンの残りスープとトッピングを載せる。
ラーメン汁かけ飯!
こいつが旨いんですよ。σ(゚ー^*)
とくに味噌ラーメンのスープは白飯に会います。
うんまい!o(>▽<)o
味噌ラーメンのスープを吸い込んだ白飯が旨いわ。
カウンター内のお兄さんが、店の奥の人と話をしている。
おや?誰かいるぞ? 実は、ご主人がいらっしゃいました。
炙りチャーシューを冷蔵庫から出したところ。
これがさっきいただいた炙りチャーシューですね。
美味しかったですよ。v(^^)
清算を済ませると、サービス券をいただきました。
味噌ラーメン美味しかったです。
機会があったら再訪したいですね。
後でググったら、このお店は「北海道らーめん なまら 蒲生店」が2017年8月18日に移転してきたもの。
しかも「北海道らーめん なまら」は、とんちゃんの地元茨城県の阿見町にもあるじゃないですか!
そんなら、そっちにも行ってみようかな。
ごちそうさまでした。
この記事へのコメント