中落も旨いが、マグロメンチもオススメ シロマル。@西新橋1丁目
巨漢のKさんと立ち飲み屋さんへ。
「シロマル。」さん。(写真は以前に摂ったものです。)
ホッピーセットは450円。中250円。
飲み物は黒ホッピーで。
つまみの定番メニュー。
オススメはこれら。
モツ煮込み、牛スジ煮込み、肉豆腐、そしてマグロ中落ち。
◆マグロ中落
イチオシはこれです!
この鮮度と量で390円はベリーナイス!築地直送ですって。
◆牛スジ煮込み
写真は牛スジが見えないけどね。
この牛スジ煮込みをご飯にかけた牛スジ丼がランチにいただけます。
黒板に書かれたメニューは今日のオススメ。
マグロのメンチカツがある。中落が旨いならメンチも旨そう、ってんでオーダーしました。
◆マグロメンチカツ
意外にデカいよ。
ソースをつけて・・・おほほほ、やっぱ旨い。(*´▽`*)
◆マグロ中落
巨漢のKさんがすっかり気に入ったので、追加オーダーです。
これはオススメですもんね。
◆ちくわ磯辺揚げ
これって意外に旨いのね。(⌒▽⌒)
「意外」というのは、あくまでもとんちゃんの悲しい経験のせいなのです。
とんちゃんの学生時代、ってんだからずいぶんと昔のこと。恐ろしく昔のこと。
大学の学食での定食、一番安い安い定食のおかずが、ときどきチクワの天ぷらだったんです。
そのおかずは、ぶっといチクワの天ぷら1本に、千切りキャベツとポテサラ。そして丼飯と味噌汁。
それで150円とか180円とかだったんです。当時から見てもムチャクチャ安い。
でもそのチクワがマズイの。
それ以来、「チクワの天ぷら」って聞いただけで、ボツ!って結論だったんです。
でも、これはグッドですよ。
◆肉豆腐
牛スジと一緒に煮てあって、これもまたいい。
◆塩辛
これで200円!
とんちゃんは道産子ですから、塩辛にはウルサイんです。
多くの塩辛は甘い味付けで、酒のつまみにならない。
そこんとこからすると、これは辛口で、実に旨い塩辛です。
これをつまみに、日本酒はいけるよ。
ちょいとお腹に溜めたい巨漢のKさん。
ポテトフライをオーダーしました。
◆ポテトフライ
ぉおおっと!普通のポテトフライを想像していたら、ぜーんぜん違う。
小さなジャガイモを串に刺して揚げているんです。
見るからに旨そう・・・いや、実に旨い!
料理はすべてシンプルだけど、しっかり旨い。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅
この記事へのコメント
だれしもあるのではないでしょうか。
そういうのをリサーチしてまとめてみるのも、面白いかもしれません。
私はちくわ天に悪い思い出がないので、美味しく頂きます(笑)
でんぷんの割合が多くてモッサモッサのやつ(太いちくわにありがち)は、たしかにまずいと思います。
このトラウマ、なかなか払拭できません。
つい恐る恐る食べちゃいますもん。(苦笑)
そうそう、まさにデンプンの割合が多くてモッサモッサの太いちくわでした。
誰かが猫にあげたら無視されたもんで、猫またぎのチクワと言われていました。猫またぎ食ってるんだな俺たち、と自嘲していました。(*´ο`*)=3