アシアナ航空、機内食が旨くてマッコリが飲める!
韓国に行ったんです!
しかも羽田国際空港から韓国の金浦空港へアシアナ航空で行きました。というのも・・・
「韓国に行くなら絶対にアシアナがいいですよ!」
美人の李さんに、そうアドバイスされましたもんね。
「アシアナの機内食が美味しいです!」
というのがその第一の理由。
それはもう、とんちゃんにとっては最重要問題。
しかも「マッコリのサービスがあります!」だって。
料理が美味しくて、マッコリをいただけるんなら、グッドですね。
もちろんCAのサービスもいいです、だってさ。
そんなわけでアシアナにして、期待(食い気)をふくらませて向かいました。
アシアナのカウンターで搭乗手続きをして、出国手続き。
成田と比べると利用者の数が少ないです。
私たちが搭乗する飛行機です。
機体を見ていて、そのロゴマークが気になりました。
アシアナのロゴマークは社名の右上にある赤い斜めの「∧」。
これって、どういう意味があるんだろ?
わたしには「1」に見えるんですよ。
大韓航空を抜いて1番いい航空会社、っていう意味に思います。
でも違うって・・。
これは2006年に新しくなったロゴなんですって。
「お客様と共に美しい未来に羽ばたける美しい企業になるという意思をイメージしたもの」なんていう説明があります。
http://www.ktnikki.com/archives/50392945.html
なるほどねぇ・・・。
ところでこのロゴマークは、アシアナ航空だけじゃなくて、「錦湖(クモ)・アシアナグループ」のロゴマークなんだそうです。
「錦湖グループ」とは、石油化学や運送業などを持つ総合財閥で、そこがアシアナ航空を設立したんだそうです。
そしてそのロゴの意味は「2本の線が交わる様子を表して」いて、「対外的には「錦湖アシアナグループ」と「顧客」、内部的には「錦湖」と「アシアナ」なんだって。
http://nazdravie.exblog.jp/4458813
と、まぁ、そういうことはいいとして。(笑)
飛行機に乗り込んで、座席に座って・・・今か今かと待ちました。
離陸して、機体が安定して・・・その時がくるのを・・・。
そして、ついに待ちに待った・・・食事タイム!
すてきなCAさんが、プレートを置いてくれました。
と、すかさず言いましたよ
「ビールとマッコリください!」
プシューと口金を切って、渡してくれたのは・・・OBビール。
ゴールデン・ラガー。
100%麦芽使用をウリにしたビールです。
コップに注いでいただきます。
色が濃いめのビールです。
韓国のビールは苦みが少なくて、頼りない。
でもこのビールはコクがあって、なかなか旨いぞ。
面倒だから缶のまま・・・っていう飲み方もありますけど。
缶ビールは、コップに空けて飲むように苦さが調節されているから、缶のまま飲むと苦味が強いんですよ。
っていうのは日本のビールのことだよな。
韓国のビールはどうなのか・・・知りません。
メインの料理はたぶん韓国風の料理なんでしょうけど、カトラリーは洋食用。
箸を頼むと、もらえるのかな?
まずは、サラダからいただきましょうか。
えーっと、ドレッシングはどこ?
パンに最中まで付いているじゃないか!って思っていたその下・・・
ドレッシングが隠れていました。
オレンジ色をした「キューピー フレンチドレッシング(赤)」。
トマトケチャップが入っているんで赤いんです。
なんでアボカドの絵が描かれているんだろ?
アボカドに合うのかなぁ・・・
キュウリの上にドレッシングをかけました。
キュウリの下には、おやエビがある!
白いのはイカだから、シーフードサラダってことだったのね。
シーフードサラダをつまみにビールです。
メインの料理はこれ。
ご飯の上には、中央に半熟の卵。スクランブルエッグのような玉子丼のような。
その両側には牛肉と牛蒡を醤油味で煮た具が乗って、こっちは牛丼風。
紅生姜が添えてあるから、やっぱこれは、玉子丼&牛丼って感じかな。
おっと、忘れていた。
CAさんを呼んで、オーダーをしました。
「コチジャン下さい!」
この日本語が、通じにくかったみたいで、なんどか言い直したら
「コチジャンですね?」ってわかってくれた。
「はい、2つ下さい!」
アシアナ航空では有名なコチジャン。
アシアナ航空のロゴが入った、「Specially packed for Asiana Airlines」のコチジャン。15g入りです。
「コチジャンが美味しいから、ぜひもらった方がいいですよ!」
と美人の李さんに教わっていたんです。
しかも2個。
「お願いすると2つもらえるから、そうした方がいいですよ!」
というのも美人の李さんの入れ知恵です。(*^▽^*)
早速コチジャンを味見。
ぉぉおおお!こりゃうまい!
「そのコチジャンだけでご飯が美味しくなるんですよ。」というこれまた美人の李さんの言っていたとおりです。
半熟トロトロの玉子丼がなかなか旨い。
牛丼も旨い。コチジャンが無くても十分に旨い。
さすがアシアナ。いいぞ、いいぞ!
なんて思っているとビールを飲みきりました。
でも大丈夫。
もう1本、もらっていたんです。
いえいえ、ビールじゃないです。
マッコリです!
食事をいただいたときに「ビールとマッコリください!」って言ったでしょ。
そしたらちゃんと、両方くれました。
しかもビールは口金を切って、マッコリは口金を切らすに。
とんちゃんがビールを先に飲むってことをしっかり見抜いたよ、って感じの行動です。
・・・っていうか、まぁ、普通はビールからだもんね。
缶をひっくり返してから飲んでください、って言われていました。
よく撹拌してからコップへ。
白濁したマッコリは、爽やかな味です。
酸味と甘みがいいですね。
和食がメインですけど、しかし、当然ですけどキムチがあります。
これがまた、なかなか旨いキムチ。
さすが韓国、キムチが旨い。
スーパーで売っている日本製のキムチとは大違いだ。
このキムチお替わりしたいけど、そういうのはないよね。
マッコリをもう1本ほしいところだけど・・・。
昼間だし、止めておきましょうかね。(笑)
ミネラルウォーター。
スイスの水?って思ったら福井県越前町の盛田(株)製のお水でした。
ビールやマッコリを飲んだので、このお水はいただかなかった。
パンがあるんですよね。
食べるかなぁ・・・。
ニュージーランド製のバターもついています。
食べ物を残すことができない性分なので、パンをいただきました。
でもバターはカロリー制限のために、パス。
残すと捨てられる運命にあるでしょうから、バッグに入れました。
・・・まぁ、お土産ですね。
【お茶うけ 最中】
どういうわけかデザートに最中。
いえ、羽田発だから日本製の最中もいいんですよ。
甘いものは食べないので、これもバッグに入れちゃいました。
アシアナ、よかったです。
ごちそうさまでした。
この記事へのコメント
でも的確な情報、やはり知っておくのはメリット大ですね。
キムチが機内をすごいにおいにしてしまいそうですが・・(笑)
美人の李さん、さまさまです。
CAさんも、ずっとサービスが良かったですし。
機内ではみんながキムチを食べているもんだから、
臭いに気がつかなくなってました。(笑)